食レポ

長崎おすすめ焼鳥屋【兼作】長与町にあるコースの絶品炭火焼鳥店! @西彼杵郡長与町

当記事における店舗情報(価格、営業時間など)は投稿時点での情報のため、変更される場合がございます。
事前に店舗への問合せや公式ページにてご確認をお願いします。

砂肝

市原 伝

長崎の美食ブロガー&ライター。 食レポ多めにブログ運営しております! 有名店に、まだ知らない美味しいお店に、テイクアウトに紹介していきます! たまに神道ネタ、映画や漫画、本のレビュー記事も書きますよ。 Twitter、Instagramもやっていますので是非フォローお願いします!

スポンサーリンク

こんにちは!
長崎の美食グルメブロガー、市原伝です!

今回は少し遠出をして、長与にある「兼作」さんへ行ってきました!
回りの美味しい料理好きな方が結構行っていたので気になっておりました。
私自身、このような焼き鳥コースをいただくのも初体験!!

『兼作』について

 

店舗詳細

 

飲み物メニュー

日本酒は別のリストがあるようですが、基本ドリンクは下記のような感じでした。

2時間飲み放題コースもあるそうですよ~!

行き方

皆前橋バス停

最寄りは「皆前橋」(かいまえばし)バス停です!
バス停から徒歩2~3分です(信号機次第…)。

皆前橋バス停から北側に進んでいくと右手にあります。
バス停からだとお店の裏側なので1本通りを中に入ります。

通りを中に入るとお店の建物と駐車場がありました。

お店入口

ある日のディナー

夏の入り口を感じさせる6月下旬、1万円のコースが始まります。

令和7年6月下旬来訪

ササミの湯引き

突き出しは淡いピンク色の「ササミの湯引き」です。
しっとりとした舌触りに紫蘇などの薬味のアクセント。
これから始まる炭火の世界への期待感が高まっていきます!

ササミ

炭の香りをまとった焼鳥の「ササミ」です。
レアに仕上げられた中心の柔らかさと、外側の香ばしさのコントラストが印象的でした。

モモ肉

脂がじゅわっと広がる「モモ肉」は、炭火の遠赤効果で皮はパリッと、身はふっくら。
定番ながら、焼きの妙を感じさせる一本です。

大根おろし

ここで箸休めの「大根おろし」
「お鮨屋さんでいうところの「ガリ」のような位置付けです」と店主から。
さっぱりと口を整えてくれる清涼感がありました!

厚揚げ

炭火で焼かれた「厚揚げ」は表面が香ばしく、中はふわっと。
じんわり染み出す旨みが、肉料理の合間にちょうど良い存在感です。
また、紫蘇、茗荷、海苔といった薬味の存在もありがたかったです!

茄子

次は旬の「茄子」が出てきました。
炭の香りを吸った実はとろりとやわらかく、野菜本来の甘みがじっくり引き出されています。

まるはつ

希少部位「まるはつ」は弾力と旨みの凝縮感が魅力でした。
コリッとした食感の中に広がる濃い旨みが心地よい余韻を残します。

ズッキーニ

夏野菜「ズッキーニ」は軽やかな甘さが際立っていました!
炭火で焼くことで香りや歯応えのバランスがとてもよく調和しているように感じます!

キクちゃん
香りと水分のバランスが良いですね!
伝さん
なんかプロっぽいコメントやな。。

砂肝

「砂肝」はコリコリとした食感とあっさりした味わい。
噛むほどにじんわり旨みが広がります。
外側と内側の食感の違いも面白い一本でした。

島原産トウモロコシ

旬の「島原産のトウモロコシ」が次に。
炭火で焼かれることで香ばしさが際立ち、甘みがぎゅっと凝縮されています。

ぼんじり

次は脂がのった「ぼんじり」、大好きな一串です!
外はカリッ、中はジューシー。
噛むたびに旨みがあふれ、思わず笑みがこぼれました!

伝さん
最高です!

つくね

いよいよ終わりも近付く中、次は「つくね」です。
ふわふわの食感にタレの香ばしさが絡み合っていました。

手羽

串の最後は「手羽」でした。

焼きおにぎり

〆の「焼きおにぎり」です。

鳥スープ

黒胡椒が効いた、旨味溢れる「鳥スープ」です。

アイス

デザートに「アイス」が出てきました。

定番から旬の野菜、希少部位まで多彩に楽しめる焼鳥コース。
炭火の香りとともに、季節の味わいを満喫できる時間でした!!

飲んだお酒

ビールから始まったものの、日本酒を4種類ほどいただきました!

キクちゃん
今回"も"かなり飲みましたね…

 

 

当記事における店舗情報(価格、営業時間など)は投稿時点での情報のため、変更される場合がございます。
事前に店舗への問合せや公式ページにてご確認をお願いします。

また、当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。

スポンサーリンク

-食レポ
-, , , , , ,