こんにちは!
初投稿になります。
「キクちゃん」と申します!
伝さん1人ではなかなかブログアップ出来ていないので私も手伝うことになりました。
拙いところもありますがよろしくお願いします!

今回は長崎市の中心部、「アルコア中通り」にある「季寄料理 赫々」さんのランチに伺いましたのでその食レポをアップします!
季寄料理 赫々について

店舗外観
場所は「アルコア中通り」、浜町アーケード側から中通りに入ってすぐの右手です!
住所 | 長崎市古川町6番3号1階 |
電話番号 | 095-818-7337 |
営業時間 | (昼)11時30分~14時(ラストオーダー13時30分) (夜)17時30分~22時(火曜~土曜、祝前日) 17時30分~21時30分(日曜、祝日) |
価格帯 | (昼)2,000円~3,000円 (夜)5,000円~7,000円 |
定休日 | 月曜(月曜が祝日、祝日前日の場合変更有) |
SNS、HPなど | 公式ホームページ |
公式のホームページがありますよ♪
こちらからネット予約も出来ます。
私も今回は公式ホームページからネット予約しました。
ランチタイム | |
なごみご飯 | 税込1,550円 |
旬野菜と壱岐牛のステーキ膳 | 税込2,100円 |
旬菜天ぷら刺身膳 | 税込2,100円 |
赫コース | 税込2,650円(7品、焼き物が魚料理) 税込3,650円(7品、焼き物が壱岐牛のステーキ) 税込5,500円(9品) |
ディナータイム | |
旬コース | 税込3,980円 |
季寄コース | 税込5,500円 |
おまかせコース | 税込7,200円 税込8,800円 税込10,500円 |
その他一品料理有 |
シチュエーションによって色々と使い分けできそうですね♪
ドリンクも沢山ありました!
特に日本酒と芋焼酎は酒類が沢山でしたよ♪
もちろんソフトドリンクも充実していました!!
ポイント
- アルコア中通り、浜町アーケード側から入ってすぐ右手
- 公式ホームページ有(ネット予約も可能)
- ランチ、ディナーともに様々なコースあり
- ディナータイムは一品料理も
- ドリンクも充実

店舗看板
ある日のランチタイム
今回は6月上旬に伺いました!
予約したのはランチの赫コース(税込2,650円)です♪

先付け:蛸とオクラの煮凝り
まずは先付けとして「蛸とオクラの煮凝り」が出てきました!
プルプルした煮凝り、箸でもつかめます!
季節の野菜に蛸に涼やかに食べました!

お刺身:鮃、平須、鮪
お刺身では「鮃(ひらめ)、平須(ひらす)、鮪(まぐろ)」が出てきました。
それぞれ2切れずつ、美味しくいただきました!

蒸し物:伊佐木と焼き茄子の養老蒸し
蒸し物料理では「伊佐木と焼き茄子の養老蒸し」が出てきました!
養老蒸しはすりおろした山芋を魚介や野菜に乗せて蒸す料理だそうです!
若干胡麻ダレ風味でした♪
旬の伊佐木にたっぷりのすりおろし山芋が!
蒸し料理ということもあり熱々でした♪

揚げ物:天ぷら(新玉葱と桜海老のかき揚げ、南瓜、エリンギ、スナップエンドウ)
揚げ物は「天ぷら(新玉葱と桜海老のかき揚げ、南瓜、エリンギ、スナップエンドウ)」です。
どれも好きな物ばかりでたまりません~!
南瓜は甘いし、スナップエンドウも茹でた物と食感など異なります。
新玉葱と桜海老のかき揚げは甘味と香りととても大満足でした!

焼物:鯛の粒マスタード焼き
焼物は「鯛の粒マスタード焼き」です。

ご飯物

自家製ふりかけ
一緒に「ご飯物(お米と味噌汁、漬物)」と、「自家製ふりかけ」も出てきましたよ~。
鯛と粒マスタードってとても合うんですね。
パン粉をつけて焼き上げてあり洋風な一皿でした!

デザート:ヨーグルトのムース
そしてデザートは「ヨーグルトのムース」です。
ブルーベリーのジャムが添えられていました。
食後にさっぱりと美味しくいただきました!!
以上が「季寄料理 赫々」さんの食レポでした。
ランチもたくさん種類がありますのでまた他のメニューにも挑戦してみたいです。
ディナータイムも行ってみたいと思います!